2023年1月21日(土)松が丘小学校防災オープンスクールと同時開催の防災訓練を実施しました。
当日は朝から雪がパラつき天候が少し心配でしたが、訓練開始時には雪も止み晴れ間も見えて一安心でした。
防災に関する授業参観を終えた児童と保護者に地域の方々が合流する形で登校班ごとに分かれて各訓練ブースを
回る防災訓練がスタートしました。
訓練内容は①安否確認(コロナ対応受付)※地域の方のみ実施 ②初期消火(水消火器放水) ③煙体感④心蘇生&AED ⑤段ボールベッド等の組立・展示 ⑥防災倉庫説明 ⑦炊出し ⑧消防団による放水(見学)☆パトカーと消防車の展示
どの訓練も皆様がとても興味を持って参加して下さっていて防災の意識を高めて頂く良い機会になったと感じました。
パトカーや消防車の展示や消防団の放水も間近でみる機会はなかなかないので有意義なものとなりました。特に放水は大迫力で大きな拍手がおこりました。炊出しとして非常食の五目ご飯と豚汁の提供もあり寒い中での訓練で暖かい食事のありがたみを実感しました。
校区内合同の大規模な防災訓練は今回が初めての開催でしたが、継続的な開催を望む声が多くあり、地域として必要な取り組みであるといえます。今後の継続的な開催に向けてとても勉強になる訓練でした。
阪神淡路大震災に合わせた開催時期だった為、冷え込む中でご参加下さった皆様本当にありがとうございました。